ぜんまいの煮もん
ぜんまいの煮もん
晴れの席では、切らずに長いままのぜんまいの太さと長さを褒めるのが礼儀とされています。

干しぜんまい
れんこん
人参
油揚げ
こんにゃく
山たけのこ
酒
みりん
しょう油
サラダ油
- 干しぜんまいを戻す。大き目の鍋に干しぜんまいと干しぜんまいの7倍くらいの水に入れ、2日間かけて戻す。途中、5回くらい水を変えながら優しく手もみでほぐし洗いする。ぜんまいがほぐれ、水が透明になってきたら水煮をする。水煮の際は、絶対に沸騰させずに中火で煮る(沸騰させてしまうと表面が崩れて仕上がりが悪くなってしまう)。
- レンコンは輪切り、人参は乱切り、油揚げ・こんにゃくは三角切りにする。
- 戻したぜんまいをサラダ油で炒め、②の野菜を入れる。最後にだし汁を入れてアクを取りながら煮る。
- しょう油、みりん、酒を入れて味を調える。